スプラトゥーン3のアプリ「イカリング3」では、スプラ2のときのイカリング2よりもできることが増えています。
そんな新要素のひとつが、ロブイチ。
スプラ1ではクツ屋、スプラ2では屋台を運営していたエビ天っぽい見た目の「ロブ」が主人公で、プレイヤーの塗りポイントの支援を受けてスプラトゥーン3の世界を旅していきます。
私たちスプラ3プレイヤーがゲーム内で貯めた塗りポイントをロブに支援すると、旅先で撮った(?)写真の壁紙や拾ったロゴマーク、ギアなどがもらえます。
このページでは、スプラ3のアプリ・イカリング3「ロブイチ」の進め方ともらえる特典についてまとめます!
イカリング3の「ロブイチ」で塗りポイントを支援しよう
まず、Nintendo Switch Onlineアプリをスマートフォン(iPhoneかAndroid)にダウンロード、インストールしていることが前提です。
アプリをインストールしたら、自分のニンテンドーアカウントでログインしておきましょう。
このNintendo Switch Onlineアプリ内にスプラトゥーン3のリンク(イカリング3)があります。
イカリング3を開くと、真ん中左あたりに自転車マークの「ロブイチ」があるのでタップ。
すると、ロブのアゲアゲ旅メニューが出てきます。
2022年9月時点では「ジャーニー1」しかありませんが、おそらくシーズンごと(あるいは月ごと?)くらいで新しいジャーニーが追加されていくんでしょう。
※ちなみにジャーニーとはjourney(旅)という意味
ジャーニー1は、バンカラ地方への旅。今作でもテンションアゲアゲなロブに塗りポイントを支援していきます。
場所は全部で10ヶ所あり、コンプリート特典はロブっぽいアタマのギア「ロブキャップ」。
それぞれの旅先でもらえるものは、スプラ3のゲーム内で使えるアイテムの場合もありますし、
スマートフォンやパソコンで使える壁紙や、自由に使えるロゴマーク画像だったりもします。
最後の10ヶ所目・ナメロウ金属の支援をすると、二つ名「アゲアゲの旅人」をゲット。
コンプリート特典の「ロブキャップ」とあわせて、ロビーにある端末から受け取っておきましょう。
ロブイチでもらえる壁紙や画像の例
ロブイチでもらえる壁紙は、例えばイカ以下のような感じ。スプラ3ファンには嬉しいデザインですね。
サーモンランやブキの壁紙も。私はこのブキが並んだ画像が気に入ったのでスマートフォンの壁紙にしています。ブキチのいるカンブリアームズでゲットしたもの。
例えばSNSにアップするときに顔を隠したり、いろいろ使えそうな透過PNGロゴ画像もありました。
これからロブがどんな旅をして、私たちはどんな壁紙などの特典がもらえるのか。楽しみです!