【スプラ3】QRコード一覧と報酬、読み取り方法のまとめ【スプラトゥーン3】

スプラトゥーン3で新登場した新しい機能のひとつが、QRコードを読み取ることでアイテムが受け取れるようになったこと。

スプラトゥーン公式Twitterアカウント@SplatoonJP等で配布されるQRコードをスマホアプリ・Nintendo Switchの「イカリング3」で読み込めば、あとはロビーで特典アイテムをもらうだけ。


このページでは、スプラ3のQRコードでアイテムを受け取る方法と、これまでに配信されたQRコードをまとめました!

【スプラ3】QRコード読み取りでアイテムを受け取る手順

QRコードを読み込んで報酬をもらうには、Nintendo Switchスマートフォンアプリが必要。

Switchアプリ内にあるスプラ3専用アプリ「イカリング3」を開き、メニューから「QRコードリーダー」を選びます。

イカリング3のQRコードリーダーを選ぶ

QRコードリーダー画面でできることは3つ。

  1. ① カメラを起動してQRコードを読み込む(ここでスプラ3のQRコードを読めば、ロビーで報酬を受け取れる)
  2. ② 保存した画像からQRコードを読み込む(同上)
  3. ③ これまでQRコードで受け取った報酬の確認

QRコードを読み込んで報酬を受け取る


アプリでQRコードを読み取るだけでロビーに報酬が届くので、とても簡単です。

これまでに配信されたQRコード

これまでに配信された、スプラトゥーン3で使えるQRコードをまとめました。

① スプラトゥーン3発売記念プレート(2022/9/9)

スプラ3の発売日である2022年9月9日にスプラトゥーン公式アカウントより配信された、最初のQRコードが「スプラトゥーン3発売記念プレート」。

スプラトゥーン3発売記念プレートQRコード


スプラ3のテーマカラーである青と黄色でデザインされた、オリジナルのプレートが手に入ります。

スプラトゥーン3発売記念プレート

② Nintendo Live 2022開催記念プレート(2022/10/8)

2022年10月に開催された「Nintendo Live 2022」の開催に合わせて配信された、第2弾のQRコード。

Nintendo Live 2022開催記念プレートQRコード


カブトガニっぽいマーク、イカ語で書かれたNintendo Live 2022のロゴなどがデザインされたオリジナルプレートがもらえます。

Nintendo Live 2022開催記念プレート

③ 2022冬 Chill Season開幕記念チケット(2022/12/1)

2022年12月よりスタートした第2シーズン「2022冬 Chill Season」の開幕を記念して配信されたQRコード。

2022冬 Chill Season開幕記念チケットQRコード


チーム全員のもらえるマネーが2倍になる「ビッグマザーマウンテン」のチケットがもらえます。

④ スプラトゥーン甲子園2023応募開始記念プレート(2023/3/2)

2023年3月、スプラトゥーン甲子園2023の応募開始を祝して配信されたQRコード。

スプラトゥーン甲子園2023応募開始記念プレートQRコード


報酬は、黄色と青で色分けされたナワバリバトルマークのプレート。

スプラトゥーン甲子園2023応募開始記念プレート

⑤ Splatoon 3 North American Championship 2023開催記念プレート(2023/3/27)

アメリカで開催された大会「Splatoon 3 North American Championship 2023」の開催記念プレートが、2023年3月27日に配信されました。

Splatoon 3 North American Championship 2023開催記念プレートQRコード


プレートには開催地であるボストンの名物・ロブスターがあしらわれています。

Splatoon 3 North American Championship 2023開催記念プレート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です