【スプラ3】2023年秋Drizzle Seasonで追加される新要素まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【スプラ3】2023年秋Drizzle Seasonで追加される新要素まとめ スプラトゥーン

2023年9月からスタートする、スプラトゥーン3の「2023秋 Drizzle Season」。

スプラ3の2023年秋Drizzle Season

画像は任天堂YouTubeより引用。以下同様

聞き慣れない単語”Drizzle”ですが、日本語だと「霧雨、小雨」といった意味のようです。


このページでは、2023秋 Drizzle Seasonでどんな新要素が追加されるのかをまとめました!

スポンサーリンク

2023秋 Drizzle Seasonの新しい追加ブキ

2023秋 Drizzle Seasonで追加されるブキは10種類

モップリン

2発のインクが出る新しいスロッシャー、モップリン

映像だと3確のようなので、1発40〜45ダメージくらいでしょうか。

左右に振れば2発を別の方向に射出することもできるようです。


サブはキューバンボム、スペシャルはサメライド。

イグザミナー

スピナー種にも、あたらしいブキ「イグザミナー」が追加されます。

4確、フルチャージで高速な連射ができる一方、飛距離がそこまで長くなくチャージにかかる時間も長いとのこと。

射程のないスピナーが活躍できるイメージがわかないですが、それを補うほどのキル速度がありそう。


サブはカーリングボム、スペシャルはエナジースタンド。

ホクサイ・ヒュー

ホクサイのアレンジ版、ホクサイ・ヒューが発売から1年でやっと登場。

サブはジャンプビーコン、スペシャルはアメフラシとのことでかなり弱そう。


1年間ショクワンダーという使いづらく強くもないスペシャルに耐えてきたのに、この仕打ちはひどい。。。

ソイチューバーカスタム

ソイチューバーカスタムも2023年秋に登場。

サブはタンサンボム、スペシャルはウルトラハンコ。


サブスペだけみると強くも弱くもないくらいの感じですが、無印がトーピード×マルチミサイルとかなり強力なので、こちらのカスタムを使うプレイヤーはかなり限られそう。

パラシェルターソレーラ

パラシェルターソレーラのサブはロボットボム、スペシャルはジェットパック。

2023年8月の時点だとジェットパックがかなり強いので期待したいところですが、パラシェルター自体がバグ等もありあまり強くないのがネック。

オーバーフロッシャーデコ

オーバーフロッシャーデコは、サブがラインマーカー、スペシャルがテイオウイカ。

無印のスプリンクラー×アメフラシでは打開がどうにもならない感じがあったので、遠距離攻撃ができるラインマーカーと敵に圧力をかけられるテイオウイカがついたデコの登場でオバフロの地位がすこし上がる可能性も。

クーゲルシュライバー・ヒュー

クーゲルシュライバー・ヒューのサブはトラップ、スペシャルがキューインキ。

クーゲル無印はサブがタンサン、スペシャルがジェットパックとかなり強力なので、あえてヒューを使うのはよほどの物好きかなという気もします。

ダイナモローラーテスラ

ダイナモローラーテスラはサブがスプラッシュボム、スペシャルがデコイチラシ。

スプリンクラー×エナジースタンドと使いどころが限られる無印に比べると、ボムが使える分汎用性が上がりそう。

スクリュースロッシャーネオ

スクリュースロッシャーネオのサブはポイントセンサー、スペシャルがウルトラショット。環境ブキだった(そして今でも十分強い)無印につづいて普通に強い。

シャープマーカーといいスクリュースロッシャーといい、いまのイカ研は特定のブキばかり強く(そして特定のブキは弱く)する傾向が強い気がするんですが、えこひいきがすぎませんか……?

トライストリンガーコラボ

トライストリンガーコラボはサブがスプリンクラー、スペシャルがデコイチラシ。

塗りが強めのサブスペになりましたがナワバリで上位と言えるほどメインの塗りが強くないので、どういった場面でコラボを使うかは難しそう。

2023秋 Drizzle Seasonの新しいステージ

タカアシ経済特区

タカアシ経済特区

新ステージ「タカアシ経済特区」が登場。

パッと見だとあまり好きではないステージ・ナメロウ金属の焼き直しに見えなくもないですが、そうではないことを祈りたい。

もう縦長だったり狭いステージはこりごりです。。。

オヒョウ海運

オヒョウ海運

これまでのスプラ3ステージに比べるとかなり期待できそうな新ステージ、「オヒョウ海運」。

とにかく広く動きやすい、選択肢がいくつもあるステージであることを祈るのみ。

【サモラン】トキシラズいぶし工房

スプラトゥーン2のサーモンランにもあった、トキシラズいぶし工房がスプラ3にも登場。

2つの高台とそれを結ぶプロペラリフトが特徴。


スプラ2ではリフトで移動して納品するしかありませんでしたが、スプラ3にはイクラ投げがあるのでリフト移動しなくてもイクラが届くのかも?だとするとかなり難易度が下がりそう。

2023秋 Drizzle Seasonの、その他の新要素

「着こなし」の追加

これまでのギアを違った形でかぶったり着たりができる「着こなし」が追加されます。

公開されている画像では、帽子を後ろ前にしてかぶったり、Tシャツの丈が伸びてロンTになったりしている様子。


なお着こなしができるギアはある程度限られているようなので、たとえばひれおくんのアタマを後ろ前にかぶる……などという変なことはできなさそう。

カタログの新しいギアやエモート

2023秋 Drizzle Seasonのカタログは、Lv50までが新規のギアやエモート等のアイテム、Lv51以降は昨年のカタログに載っていたギアが再登場するようです。

【サモラン】報酬の追加

水玉や迷彩柄などの新しいバイト作業着、スプラ2にもあった「レジェンドのぼうし」などのギアやプレート等が追加されるようです。


レジェンドのぼうしはほしいユーザーも多そうですが、金ウロコ30枚はかなりハードル高めですね。。。

ナワバトラーカードの追加

ナワバトラーには今回追加される新ブキ、およびオカシラシャケのヨコヅナとタツのカードが追加となります。

(ヨコヅナのカードってまだなかったんでしたっけ…?)

2023秋 Drizzle Seasonに追加されるカード

2023秋 Drizzle Seasonに追加されるカード2

イベントの追加

新しいイベントもいくつか追加されます。


ウルトラショット祭りにつづくスペシャル打ち放題の「ジェットパック祭り」が開催予定。

見たところガチエリアで、ザトウマーケットのようです。


全員のイカダッシュ速度が高速になる「イカダッシュバトル」。ダイナモなど普段足の遅いブキで走り回るのが楽しそう。

イカダッシュバトル


一撃で3発のホコショを繰り出せる「改造ガチホコをかわいがるテスト」。

ホコ持ちに近づく難易度が爆上がりしそうです。

改造ガチホコをかわいがるテスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました