スイッチソフトレビュー・攻略 BRAVELY DEFAULT Ⅱ(ブレイブリーデフォルト2)レビュー評価。良くも悪くも王道なRPG ターンを前借りできるブレイブと、防御しながらターンを溜められるデフォルトを備えた斬新なシステムで人気を博した、スクウェア・エニックスのブレイブリーデフォルト フライングフェアリー(略称:BDFF)。しかし、続編として発売されたブレイブリーセ... 2021.08.20 スイッチソフトレビュー・攻略
スプラトゥーンの大会 強豪4チームが集う大会「カラマリインビテーショナル」の参加チームと結果【スプラトゥーン2】 2021年8月7日(土)、8日(日)に開催されたスプラトゥーン2の大会「カラマリインビテーショナル」。その名の通り、スプラ2のプロチーム「よしもとゲーミング・カラマリ」が主催し、強豪チームを招待して開かれた大会で、出場はたったの4チーム。こ... 2021.08.20 スプラトゥーンの大会
PlayStation PS4・PS5の容量が足りなくなったら、外付けSSDで増設するのが簡単。その方法と選び方を解説 グラフィックなどに力を入れている作品が多く、データ容量が大きくなりがちなPlayStation 4や5のゲームソフト。ダウンロードソフトの利用も増えてきていますし、本体容量では足りなくなってしまうこともよくあります。私もそのうちの1人。この... 2021.08.02 PlayStation
スプラトゥーン 「スプラチューブ」ブキ別、ステージ別、ウデマエ別など、あらゆる角度でYouTube動画が探せる神サービス【スプラトゥーン2】 YouTubeにあふれる、スプラトゥーン2のプレイ動画。好きな配信者の動画を見ているだけでも楽しいですが、上達のために自分の持ちブキの動画を探したいときや、苦手なステージでの立ち回りを見たい、ヤグラの動画をチェックしたいとき……などその時に... 2021.07.31 スプラトゥーン
Nintendo Switch 「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」任天堂のSwitchダウンロードソフトが2本9,980円とお得に買える! Nintendo Switchのダウンロードソフトが2本購入できて9,980円均一の「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」。対象は任天堂がつくった一部ソフトに限られますが、中には定価8,000円以上するソフトもあるので、場合によっては... 2021.07.28 Nintendo Switch
スプラトゥーンの大会 「日本東西烏賊祭(イカまつり)」のチームメンバーと成績、大会結果【スプラトゥーン2】 2020年10月10日に第1回が開催されたスプラトゥーン2の大会「日本東西烏賊祭(にほんとうざいいかまつり)」。第2回は2021年7月25日(日)より開催予定となっています。日本全国から実力派スプラトゥーンプレイヤーが一堂に会したこの大会の... 2021.07.26 スプラトゥーンの大会
Nintendo Switch Switchドックの代わりに使えてコンパクトなアダプタ「GENKI Dock(ゲンキドック)」出張・旅行にSwitchを持ち運ぶなら超オススメ Switchドックの代わりに使える小さなアダプタ「GENKI Dock」を紹介。旅行先や出張先のディスプレイやテレビでNintendo Switchを遊びたいとき、Switchドックを持ち運ぶのはかなりかさばる。そんなときに、このGENKI... 2021.07.10 Nintendo Switch
Nintendo Switch 【徹底比較】Nintendo SwitchとLite(ライト)、有機ELモデルの違いは?どこよりも詳しく解説します (引用:Nintendo Switch|任天堂)2017年に発売されたNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)と、2019年に発売されたNintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)。さらに、2021... 2021.07.05 Nintendo Switchスイッチの使い方
モンハンライズ 炎龍の宝玉(テオ・テスカトルのレア素材)が出ない!効率の良い入手方法【モンハンライズ MHRise】 MH2で初登場し、MH4以降にはほぼ毎回登場している炎王龍テオ・テスカトル。このテオ・テスカトルの最もレアな素材が「炎龍の宝玉」。炎王龍派生の武器の最終強化や、テオの腕防具・カイザーアームの生産に必要となります。しかし、レア素材だけあってこ... 2021.07.04 モンハンライズ
モンハンライズ 鋼龍の宝玉(クシャルダオラのレア素材)が出ない!効率の良い入手方法【モンハンライズ MHRise】 MH2で初登場し、MH4以降のモンハンシリーズにはほぼ登場している古龍種、鋼龍クシャルダオラ。今作モンハンライズにもVer2.0で追加されました。MH3Gから参戦している私としては、以前に比べると攻撃が通るのでかなり戦いやすくなった印象。ク... 2021.07.03 モンハンライズ
モンハンライズ 雷神の龍玉(ナルハタタヒメのレア素材)が出ない!効率の良い周回と入手方法【モンハンライズ MHRise】 今作モンハンライズにおいて、いわゆるラスボスとして登場する雷神龍ナルハタタヒメ。HR開放&エンディングを迎える節目となる緊急クエスト「雷神」で初登場。Ver3.0アップデートで追加された「百竜の淵源」では、攻撃パターンが進化した強化個体「百... 2021.07.02 モンハンライズ
モンハンライズ 風神の龍玉(イブシマキヒコのレア素材)が全然出ない!効率の良い入手方法【モンハンライズ MHRise】 モンハンライズにて最初に登場する古龍であり、ストーリーにも深く関わってくる風神龍イブシマキヒコ。★6途中の緊急百竜夜行クエスト「風神」で初登場し、Ver3.0で追加された「百竜ノ淵源」ではナルハタタヒメの前座として再登場します。このイブシマ... 2021.07.01 モンハンライズ
モンハンライズ モンハンライズ用語集・スラングまとめ。「ゆうた」「スタン」「物欲センサー」など モンハンライズを含むモンハンシリーズでは、その長い歴史とともに多くのモンハン用語(スラング)が生まれ育ってきました。主にモンハンの話題をインターネット上で話しているうちに出てきたものですが、ネットに疎い人であったり、モンハンライズを含む最近... 2021.06.30 モンハンライズ
モンハンライズ バルファルクの赫星招く龍氣玉が出ない!入手できる部位、最速でゲットする方法【モンハンライズ MHRise】 HR100で挑戦可能な、Ver3.1の現在ではモンハンライズの作中最強のモンスターといってもいい位置に君臨している「奇しき赫耀(くしきかくよう)のバルファルク」。モンハンダブルクロスで初登場したバルファルクの強化個体で、今作では通常バルファ... 2021.06.29 モンハンライズ
モンハンライズ 霞龍の宝玉(オオナズチ)がなかなか出ない!効率の良い高速周回と入手方法【モンハンライズ MHRise】 HR20で開放されるモンスター「オオナズチ(霞龍、かすみりゅう)」の最もレアな素材、霞龍の宝玉。霞龍派生の最終強化武器や、オオナズチの胴防具「ミズハ【胸当て】」をつくるのに必要となります。たとえば太刀のオオナズチ最終強化武器「ファントムミラ... 2021.06.28 モンハンライズ
モンハンライズ モンハンライズをSwitchの携帯モードで遊ぶなら「グリップコントローラー」を手に入れるべし 据え置きゲーム機のようにテレビに映しても、ニンテンドー3DSのように携帯ゲーム機としても遊べるNintendo Switch。Switchソフトであるモンスターハンターライズも、その両方の遊び方ができます。テレビに映して遊ぶ場合にはProコ... 2021.06.25 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】百竜夜行ソロ高速周回のコツ。反撃の狼煙と設備、里のツワモノの使い時を理解せよ!【MHRise】 モンハンライズではじめて登場した、百竜夜行。他の通常クエストとは全く異なる、以下のような特徴を持っています。Wave1〜3の3回に分けてモンスターの集団がやってくる、いわゆるタワーディフェンス何回落ちても、砦さえ破壊されなければ負けにはなら... 2021.06.23 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】かわいいオトモアイルーのコスプレ&カッコいい装備まとめ【MHRise】 モンスターハンターシリーズの楽しみのひとつが、オトモを自由に着せ替えできること。今作モンハンライズでは重ね着装備もあるので、攻撃力や防御力、スキルに関係なく好きな見た目のオトモアイルーを連れ歩くことが可能。可愛い・カッコいい・変な装備など、... 2021.06.18 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】HR(ハンターランク)を最速で上げるのに効率の良いクエスト、方法は?【MHRise】 モンハンライズをどの程度プレイしたかがひと目でわかる指標、HR(ハンターランク)。HR7までは緊急クエストをこなすことで上がっていきますが、上限解放後はクリアしたクエストに応じて徐々に上がる仕組み。HR100でやっと戦えるバルファルクをはじ... 2021.06.17 モンハンライズ
モンハンライズ 【モンハンライズ】貫通ナルガライト(夜行弩【梟ノ眼】)のおすすめテンプレ装備とスキル構成【MHRise】 発売当初のVer 1.0において、モンハンライズでおそらく最も流行っていた武器のひとつが貫通ナルガライト「夜行弩【梟ノ眼】」。Ver3.0の現在では、斬裂速射のジンオウガライトや徹甲斬裂ライト(ドシュー)に押され気味ではあるものの、依然とし... 2021.06.15 モンハンライズ